info@yet2.com Newsletter Sign-Up 日本語
  • 会社概要
    • 企業理念
    • 沿革
    • 経営陣
    • 採用情報
  • サービス
    • オープンイノベーション・コンサルティング
    • 技術スカウティング
      • テーマ別スカウティング
      • 戦略的ディールフロー
      • イノベーション・ツアー
    • 技術・製品のマーケティング(用途開発、新事業開発)
    • オープンイノベーション・ポータル
    • 特許の売買
    • yet2マーケットプレイス
  • 事例
  • 現行プロジェクト
  • 新型コロナ関連
  • メディア
  • お問い合わせ
    • 北アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アジア
  • English

Menu

  • ホーム
  • 会社概要
    • 企業理念
    • 沿革
    • 経営陣
    • 採用情報
      • オープンイノベーション支援コンサルタント(正社員) 日本・東京オフィス勤務
  • サービス
    • オープンイノベーション・コンサルティング
    • 技術スカウティング
    • 技術・製品のマーケティング(用途開発、新事業開発)
    • オープンイノベーション・ポータル
    • 特許の売買
    • yet2マーケットプレイス
  • ケーススタディ
  • 現在進行中のプロジェクト
  • お問い合わせ
    • 北アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アジア
  • English
  • Home
  • Media
  • yet2 Insight

Media Centre

Filter

Categories

  • Brogs
  • Webinars
  • Events
  • Open Innovation Portals
  • yet2 Insight
  • News

オープンイノベーション・ポータルを利用するタイミング

Words By yet2 | 22 April ‘22

Spread the love

プロアクティブ技術スカウティング(能動的)とオープンイノベーション・ポータル(受動的)のどちらが最適か? 3回に分けてこの質問にお答えします。今回は第1回です。

view of earth from space. Curvature of the planet covers the bottom third with shadow covering most of the visible planet, blue diamonds with trails ascending from the surface of the earth

 

能動的なプロアクティブ技術スカウティングとオープンイノベーション・ポータル(OIポータル)のプロバイダーとして、私たちはしばしば、それぞれのアプローチをいつ使うべきかという質問を受けます。この2つのアプローチはそれぞれ異なる目的のために用いられますが、意外にも補完的な関係にあることをご存知でしょうか。私たちのポータルサイトのクライアントの80%は、同時にyet2のアクティブ技術スカウティングも採用しています。

3回に分けてお届けする本シリーズでは、それぞれのアプローチの利点を紹介し、同じ技術ニーズに対して両方のアプローチを使用することによる隠れた相乗効果を考察してみたいと思います。

今回は第1回、OIポータルを利用するタイミングについてお届けします。

yet2は、多くの大手企業のポータルを構築、運用、管理、イノベーションのゲートウェイとして活用し、ニーズ情報を公開しています。OIポータルの利用には多くの利点がありますが、そのいくつかを以下に紹介します。

 

スタートアップなど優れた外部組織から “魅力的なイノベーションパートナー “として公的に評価されること

OIポータルを採用する主なメリットの一つは、戦略の一環として組織のイノベーションに対するコミットメントを発表する事により、イノベーションにおける有望なパートナーであることを周知できる点です。優れたスタートアップや独自技術を有する企業がパートナー候補を選ぶ風潮のある現代で、OIポータルは自社が魅力的なパートナーである事を競合他社に先んじてアピールする最善の方法になり得ます。

 

非機密的ニーズを公開し、有望なソリューションをキャッチする

第二に、OIポータルは、組織の中核的、非戦略的、非機密的なイノベーションニーズを公開し、yet2のネットワークと併せ外部からの提案を広く求めるための優れたツールという側面を持っています。過去の事例ですが、あるクライアントのOIポータルに数百件の応募があり、そのうちのいくつかはリソース評価や最終的な協力関係構築に移行するに値する有望な案件でした。yet2が管理するOIポータルは、通常であればクライアントが見逃してしまうような魅力的な機会をキャッチするのに役立ちます。yet2チームはクライアントに代わり、OIポータル構築からソリューション提案の対応を含む全般的な管理を行います。

 

特許技術のコンタミネーション(知財汚染)から組織を守る

第三の利点は、外部から提案される全てのアイデアや技術を取り込むための一元的な場所として機能することです。yet2がOIポータルを管理することで、未承認の外部機密情報の受領から自社を保護し、知財汚染から組織を守る効果的な『ファイアウォール』となります。yet2のOIポータル専門チームはすべての提案を審査し、関連性のない提案やコンタミネーションのリスクが高い提案においては提案者に連絡を取り、知財汚染の問題を解決したうえで最も有望な提案をクライアントと共有し最終審査に移行します。

OIポータルは、yet2のクライアントがオープンイノベーション戦略の一環として使用しているツールの一つに過ぎません。次回は「プロアクティブ技術スカウティングを利用するタイミング」と題し、プロアクティブ技術スカウティングを活用するのに最適なシナリオをいくつかご紹介いたします。

yet2 OIポータルの詳細、ケーススタディ、お客様の声をまとめたOIポータルのパンフレット(英文)のダウンロードが可能です。

詳細については、お問い合わせください。

 

写真提供者: PixabayのGerd Altmann


Spread the love

会社概要

  • 企業理念
  • 沿革
  • 経営陣
  • 採用情報

サービス

  • サービス
  • オープンイノベーション・コンサルティング
  • 技術ライセンス
  • 技術スカウティング
  • オープンイノベーション・ポータル
  • 特許の売買
  • yet2 マーケットプレース

ご利用について

  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • アクセシビリティ
  • サイトマップ
  • クッキーポリシー
  • 各種設定

Social

Newsletter

Sign up for our Newsletter
  • お問い合わせ
    • アジア
    • 北アメリカ
    • ヨーロッパ
  • Terms and Conditions
  • yet2マーケットプレイス